お知らせ

2025-03-30 14:48:00

HPメニューに「院内掲示事項」を追加しました。

https://sumirecl.com/free/inf


2025-03-08 21:23:00

 令和7年4月より7月一杯の期間、月曜日の陣内厚子医師の漢方診療が休診となり、その間は4月より田中香代子医師による代診体制を実施いたします。
 田中医師は漢方と内科の専門医を持ち、陣内医師や金曜の吉井医師と同じく東京女子医大の東洋医学研究所でお仕事をされていましたので、今まで通りの医療水準で安心して漢方診療を御利用頂けます。
 

 ※田中医師の診療日は、毎週月曜の午前ではなく、第2・第4月曜日の午前・午後の診療となりますのでお間違いの無い様、宜しくお願い申し上げます。


2025-01-11 22:02:00

 すみれクリニックでは2月より毎週金曜午後の診療に、新しく女性婦人科医を迎えることとなりました。新たな医師は、婦人科と漢方診療の専門医である吉井明日香 先生です。月曜日の陣内先生と同様に私、須藤が漢方の研修を受けた東京女子医科大学の東洋医学研究所で研修・診療に従事されていた先生です。
 最近は婦人科診療の予約も取りづらくなっておりましたので、その点も緩和されると思いますし、女性医師を待っていた地域のニーズにもお応えすることも出来、より充実した診療を皆様に提供できることと思います。
 当院では医師と患者は固定せず、カルテも共有されますので、日程のご都合や容態によって、どちらの医師にお掛かり頂いてもOKです。

 2月7日(金)より診療開始の予定です。予約受付も順次開始いたします。皆様のご利用をお待ちしております。

 すみれクリニック院長:須藤敦夫


2024-12-21 21:29:00

年内の診療は12月28日(土)まで、新年は1月6日(月)から診療を開始いたします。

※1月3日(金)は所沢市の休日診療当番に当たっているためクリニックを開けております。
 急な痒み・痛み・出血・アフターピルなどを中心に診療予定です。
 通常の予約診療も僅かですが行いますので、ご希望の方はご確認ください。


2024-12-20 22:24:00

化学物質過敏症の原因となるものでは「柔軟剤」が有名ですが、洗剤でも同様なことが起こります。

診察室にお呼びしてお話を伺い始めて数秒で、頭痛・こめかみの痛み・肩こり・舌痛症などが生じてしまうことがあります。
皆さんに使用洗剤をお尋ねするのはなかなか勇気がいることなのですが、明らかにこれはダメだなという方に訊いてみますと
洗濯に使用されている洗剤の中で特に「アリエール」が私に合わないことが判明しました(娘の夫も使用していたのでやめてもらいました)。
他にもレノアやジェルボールなどたくさんあると思いますが「除菌」「消臭」をうたっているものは要注意です。

過敏症の人間にだけでなく、皆さんにも様々な健康被害が生じる可能性が有ります。
各自治体のHPには「香害」に関するお知らせは載っていますが国による規制は現在まだありません。
毎日身に着けるものには安全なものを使いたいものです。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...